I want to go at own pace.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近マティーニが好きだ。
マティーニを語るなんて大層なことだと思われそうだが、最近美味しく感じれる。
そもそもが不味いと思っていたわけではないが、順序を立てていくなら
自分なりに趣向を見つけよう
↓
意外と ジン が好きかもしれない
↓
香草、ジュニパーベリーの香りの中にあるあの甘さが好きだ
↓
タンカレーは別格
↓
No.10は更に違う
↓
カクテルを考えよう
↓
辛口が好きだ
↓
マティーニはシンプルにして好き
↓
今に至る
シンプルだけど材料にも分量にもとらわれない無限の可能性があるものにはまったようだ。
逆に作る人や環境でいくつも楽しめる素敵な一品かもしれない。
ベルモットに関してはチンザノばかりでフレンチ・ベルモットの代表であるノイリーをほぼ未開拓なのでこれから分量を変えたり材料を変えたりしながら自分が本当に納得出来るマティーニを見つけたい ってのが最近である。
マティーニを語るなんて大層なことだと思われそうだが、最近美味しく感じれる。
そもそもが不味いと思っていたわけではないが、順序を立てていくなら
自分なりに趣向を見つけよう
↓
意外と ジン が好きかもしれない
↓
香草、ジュニパーベリーの香りの中にあるあの甘さが好きだ
↓
タンカレーは別格
↓
No.10は更に違う
↓
カクテルを考えよう
↓
辛口が好きだ
↓
マティーニはシンプルにして好き
↓
今に至る
シンプルだけど材料にも分量にもとらわれない無限の可能性があるものにはまったようだ。
逆に作る人や環境でいくつも楽しめる素敵な一品かもしれない。
ベルモットに関してはチンザノばかりでフレンチ・ベルモットの代表であるノイリーをほぼ未開拓なのでこれから分量を変えたり材料を変えたりしながら自分が本当に納得出来るマティーニを見つけたい ってのが最近である。
PR
この記事にコメントする